寒くてストーブから離れられない日も。
1歩進んで2歩下がる。。。ん?
春は逆ですね♪
2歩進んで1歩下がる日々を繰り返し、
そして春だーっ!となります。
庭の草木花の風雪よけも外して、
去年の秋は仮住まいだった草木花たちを、
庭に植えかえました。
ひと冬、雪の中で越してくれていて、
ありがと〜〜〜と言いながら、
真っ黒な土をいじる私

土がほんわかあったかい

でも、場所によっては、
土を掘り起こすと「カツンカツン!」

まだ土の下側は凍っていたり!
そんな私は・・・
草木花の名前も種類も、全然無知です

でも、好きなんです

名前を知らなくても!
そこに存在していることが好きなんです


娘と散歩の遊歩道。
手入れしてくださる方に感謝です。


競うように背が伸びている〜


ひとりでそーっと咲いている姿も可愛い。

鮮やかな黄色が、枯れ草の色の中で
見つけやすく咲いていました。
そして。。。
この日のお散歩で一番の発見!!!

わかりますか?
この松の木の前には、
鹿のフンが落ちていました。
よく鹿を見かけるのですが、
この松の枝、上側は皮がはがされています。
下側から・・・
松の樹液がキレイなしずく型で垂れていました

しかも!歯形???笑
等間隔で穴が開いていました。
自然の作るもののひとつですね。
とってもキレイでした。
鹿は必要があって食べに来て、
木はちゃんと修復しようと、樹液を出して。。。
治癒力ってホントすごい

規則正しく歩くことのない私のお散歩。。。苦笑
見つけては近づき、じーーーーっと見つめ、
ニヤニヤ笑い、ブツブツ言いながら、
他を見つけると、そっちへ行って、
じーーーーっと見て、触ったり。
それでも、娘は一緒に楽しく歩いてくれました

自然のものを見ること。
大地に触ること。(大地に寝そべること)
手に取ってみること。
つながりを発見すること。
好きなことなので、心がワクワクします

ただ、名前は知らないという。。。
そこには興味がないのかもしれませんね(笑)
もう少しで、バイクのシーズン到来。
バイクに乗る楽しみは、こんな自然が感じられることも。
スピードの遅〜いバイカーですが、今年も楽しみます

サロンにお越しの際は、
皆様のそばに見つけた「春らしさ」を
教えてくださいね!