2015年10月21日

【サロンのお客様へ】メニューと割引の変更についてのお知らせ。

アロマテラピーサロン優boxをご利用いただきありがとうございます。
お客様へメニューと割引の変更についてご案内いたします。

***

≪メニュー変更内容≫

【終了(2015年10月末)】

■クリームバス 70分
■バリニーズ&クリームバス 120分
■ホットストーン&クリームバス 110分



【新規メニュー】


■アロマボディ&ホットストーン 110分


***


≪割引変更内容≫

■お誕生日月割引 ⇒ 2015年10月末日終了
 ※現在11月〜12月にご予約いただいております「お誕生日月のお客様のご予約」はお誕生日割引にて承っておりますのでご安心くださいませ。



***


どうぞよろしくお願いいたします。


salon-info-1.jpg





posted by 優box at 13:01| 北海道 ☔| メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月23日

新メニューで2月からスタートします。

昨年12月から来店時にご案内しておりました。

新メニューが2015年2月1日よりスタートします
長くお付き合いくださるお客様にも、
まだお逢い出来ていないお客様にも、
よりご利用いただきやすいように考え、
メニュー作りをしました。
サロンの模様替えも済み、
清々しい気持ちでスタートします


◆大きな変更点
 ・アロマテラピートリートメントのメニューが
  新しくはじまりました。

 ・今までにはなかった、
  フェイストリートメント(アロマテラピー)が
  はじまりました。

 ・今までのメニューはより良いものに仕上げ、
  使用するオイルがバリエナオイルから変更になります。

 ・すべてのトリートメントに使用するオイルは、
  コンサルテーションを行い、
  お客様に合った精油を用いて
  1回ずつブレンドします。

 ・よりわかりやすいメニューと、
  ご利用しやすい料金へ変更いたしました。


新メニューは優boxのホームページに掲載しております。
クリックすると、HPメニューのページへ移ります。



優boxのアロマテラピーのコンセプトは、

一人一人の優しさを表す“しずく” = アロマテラピー
 

dscf1463-1.jpg


優boxで優しい雫のアロマテラピーを
どうぞご体験下さいませ

お逢いできますことを
楽しみにお待ちしております。



posted by 優box at 15:51| 北海道 ☔| メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

【2015年2月〜メニュー・料金改定のお知らせ】

いつも優boxへご来店いただき
ありがとうございます。


今月のお客様からご案内いたしておりますが、
2015年2月1日から
プライベートサロン優boxのメニューが変わります。

それに伴い、料金も変更となります。


◆大きな変更点
 ・アロマテラピートリートメントのメニューが
  新しくはじまります。

 ・今までにはなかった、
  フェイストリートメント(アロマテラピー)が
  はじまります。

 ・現行のメニューはより良いものに仕上げ、
  使用するオイルがバリエナオイルから変更になります。

 ・すべてのトリートメントに使用するオイルは、
  コンサルテーションを行い、
  お客様に合った精油を用いて
  1回ずつブレンドします。

 ・よりわかりやすいメニューと、
  ご利用しやすい料金へ変更いたします。


dscf1432-1.jpg


新メニュー表のご案内は、
1月下旬ころを予定しております。



***********************

優boxのアロマテラピーのコンセプトは、

一人一人の優しさを表す“しずく” = アロマテラピー
 

dscf1463-1.jpg

優boxで優しい雫のアロマテラピーを
どうぞご体験下さいませ



  
posted by 優box at 17:19| 北海道 ☔| メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

クリームバスが3個から5個に!

モニター募集のとき、私の予想に反して
とても人気があったクリームバス。


バリニーズ&クリームバス 005.jpg



5月から優boxの正式なメニューとなりました。
その後も不動の人気。。。です(◎o◎)

私としては、洗い流すことができなく
ターバンでお帰りいただくことなどで、
面倒をかけてしまう。。。と思い
あまりご希望はないだろうと思っていました。

他のメニューと組み合わせて選ばれることが多いです。
クリームの香りと、髪のしっとり感。
気に入っていただけたようです。




優boxのクリームバスは
インドネシアgood社のものを使っております。


6種類のクリームバスのうち
・アボカド
・キャロット
・アロエベラ  
(人気順)
の3種類でスタートしました。


DSCF0997.JPG

DSCF1002.JPG

こんな風に届きます(笑)


今回の取り寄せから 2種類 増えました手(チョキ)

・ジンセン (高麗人参)
・ケミリ (英名キャンドルナッツ)

私が使ってみたいのは、「ケミリ」黒ハート
ハワイではククイと呼ばれる木のナッツです。

お楽しみにexclamation×2



********************************

クリームバスは、
伝統的なインドネシアの頭皮のトリートメントです。
現代社会の様々なストレスを受けている私たちにとって
究極のトリートメントとも言えます。
クリームバスのあとは続けて、首、肩、腕の
オイルトリートメントをおこないます。


<<お願い>>
クリームバスのクリームを洗い流すのはご自宅に帰られてからになります。
タオルターバンを巻いてお帰りいただくことになります。
その点をご了承いただきご予約ください。
不明な点、不安な点は予約時にご質問くださいませ。 




posted by 優box at 06:34| 北海道 ☔| Comment(0) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

◆メニュー・料金 改定のお知らせ◆

優boxは、5月のGWで5周年を迎えます。
6年目に突入です。

オープンから、みなさまの優しさに包まれながらの毎日でした。
ありがとうございます。
メニューも増え、モニター期間も5月末に終了いたします。
これを機に、メニュー・料金を改定させていただくこととなりました。
感謝の気持ちを添えて、
よりお客様がご利用しやすいよう、
新しいメニューを決めさせていただきました。

お迎えするお客様にはご予約をいただく際に説明をさせていただき、
お客様にとってお得な内容でご案内させていただいております。

はじめましてのお客様にも、
お久しぶりのお客様にも、
いつもありがとうございますのお客様にも、
お得な内容でご案内させていただいておりますので
不明な点は予約時にお気軽にご相談くださいませ。

4月のご予約受付は終了させていただきました。
5月のご予約は新メニューにて受付させていただいております。

新メニューは、ホームページに本日より掲載しております。

優boxホームページ メニュー

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




posted by 優box at 23:56| 北海道 ☔| Comment(0) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

元気の芽〜復興祈願キャンペーンのご案内

震災から3ヶ月。

”今の私に出来ること”を考えながら
皆様、毎日を過ごされていることと思います。

私もそんなひとりです。
今の私が背伸びをしないで出来ることは
目の前のお客様の疲れを癒すこと。。。

日本が元気になるために
大きな復興に向かう強さを蓄えられるように
長く復興への支援をしていけるのは
私たちが元気でいることなのだと思います。

私はお客様ひとりひとりのお身体に向き合って
元気になれるケアを続けさせていただきたいと思います。


*******************************************

かわいい元気の芽〜復興祈願キャンペーン〜かわいい

ボディのトリートメントご利用のお客様に
リフレクソロジー(50分)をサービス(無料)!


キャンペーン期間:2011年6月1日〜
          (復興を願ってできるだけ長い期間、続けて行きたいと思います。)


※期間中、お一人様何回でもご利用いただけます。
※ご予約のコース時間にプラス50分所要時間が長くなります。
 長い時間を空けてご予約ください。
※リフレクソロジーのみでのご利用は通常料金となります。
※サービスチケットをお渡しする形ではないので当日以外への振り替えは出来ません。
※ご不明な点はお問い合わせください。


お時間の余裕のない場合、
他の特典やサービスへの振り替えはありませんので
予めご了承ください。

いつもお越しくださっているお客様も、
HPをご覧のお客様も、
お会いできるのを楽しみに、ゆったり出来る準備をしてお待ちしております。
お忙しい中でも、ぜひぜひ時間をあけてご来店くださいませ黒ハート


************************************


ひとりひとりが元気でいれば
つながっていく明日もあさってもその先も
前を向いて歩いていけると思うのです。

元気を続けていくためには
頑張った分の疲れを流し
心身を癒して
元気を取り戻すことが大切です。

小さなひとつから大きな想いへ伝わっていきますよう
願いをこめて。。。


posted by 優box at 14:23| 北海道 🌁| Comment(0) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

*リンパドレナージュコース*

マニュアルリンパドレナージュコースがスタートです!


二転三転しながら、モニターのお客様や優boxに関わってくださる方々に
ご相談させていただきながら決まりました。

やはり、優boxで一番人気のあるトラディショナルバリニーズマッサージを中心に
新メニューを組み立てさせていただきました。

モニターで参加くださったお客様からのご意見でも、
一番好評だったのは、バリニーズとの組み合わせ黒ハート
心地よさと満足感、そして現われる変化。。。

さらに良いものへ仕上げるために、
しばらくはモニター価格で施させていただきたいと思っております。
(モニター価格につきましては、ご予約の際にお問い合わせください)



もちろん、リンパドレナージュのコースもあります。
そして、お客様のご意見からヒントをいただきました、
『組み合わせコース』も行います!
お客様の目的、希望時間、希望内容など、初回にお打ち合わせさせていただき、
お客様だけのオリジナルメニューをお作りさせていただきますぴかぴか(新しい)
美容や健康の目的以外に、
リンパドレナージュを深く知っているお客様は、
養生のために、回復のために、リンパドレナージュを利用いただいております。
本当に、お客様から教わること、私のステップアップへつながります。。。

時間を作ってモニターにご参加くださり、
またご感想やその後の体の変化のご報告。
私にとって一つ一つがとても良い経験になりまするんるん
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




なお、11月からは、ダイエットされているお客様のケアをさせていただくため、
ご予約可能日が少なくなっております。
お早目のご予約が確実ですので何卒よろしくお願いいたします。
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての初めてのお仕事となりますexclamation×2
部分ダイエットとは違い、食事や日常生活、身体の状態、生活習慣など、
様々な視点から見つめて、ひとつひとつお客様と行っていきます。
短期間で痩せリバウンドしてしまう…なんてことにならないように、
現在の身体の状態から無理のない形をとり、
体重のセットポイントを下げていきながら、時間をかけて行います。
その中の「ケアトリートメント」として、リンパドレナージュやバリニーズを施します。
身体のケアだけではなく、心のケアとしても、トリートメントは効果が期待できるのですよね。
トリートメントで痩せるのではなく、
お客様の自己管理のもと、健康的な体重へ移行、維持、管理していくことへのケアが
私の役割となります。
一緒に頑張ろう!ととっても楽しみです!!!
時間をかけて行っていくことになりますが、
この経験が今後の優boxの活動へつながっていけるよう、
ひとりひとりにあった、健康的な体重管理、健康管理のサポートが出来るよう、
一生懸命学び実践し形にしていきたいと思っております。



ここ最近、日常でちょっぴり迷うことがありましたが、
今日、少し考えが進んだのでとっても元気です!
お仕事は、楽なものはないですね。
けれど、やるのであれば、楽しみながら…
これでいいのだ!と思う今日でした(笑)
今日も一日、お疲れ様でした。
ゆったり、おやすみくださいね。。。


posted by 優box at 21:14| 北海道 ☁| Comment(0) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

バリニーズ【ボカシケアコース】はじめます。

体感、してみませんか?

NEW4月17日よりスタートNEW
***バリニーズトリートメント【ボカシケアコース】***


バリニーズトリートメントに、バリ島の【ボカシオイル】を使用します。
料金は、バリニーズトリートメント90分料金(¥6,000.)に、ボカシケアコース料金がプラスされます。
2010.8.1より、安定仕入ができるようになりましたので、下記のとおりになります。
以前より500円お安く出来ました♪



バリニーズトリートメント【ボカシケアコース】

 90分  ¥8,000.
 120分 ¥11,000.
 エナオイル&ボカシ(調合) プラス¥1,500.
 ボカシオイルのみ       プラス¥2,500.

※ご予約時に、【ボカシケアコース】とお伝えください。
※香りがとても強いオイルです。お洋服へ香りが移ります。
 お越しの際は、普段着で香りが移ってもよい服装でお越しください。
※今後のボカシオイルの仕入れ状況により価格は変動することがあります。


CA3A0139.JPG



◆ボカシオイルとは
 バリ島の各家庭に必ず最低1本はあると言っても過言ではない万能オイル。
200種類以上の薬草、香草とEM技術@で発酵させた各種の抗酸化物質を含む
万能オイルタイプのジャムゥA

※@EM技術:有用微生物群の英語名、Effective Microorganisms(エフェクテブ・マイクロオーガニズムズ)の頭文字からとってつけられた造語=EM。すべて安全で有用な微生物を80余種共生させた液状の微生物資材このこと。抗酸化物質と抗酸化波動がEM効果の基本。
Aジャムゥ:インドネシア漢方。インドネシアに古来から伝わる民間伝承薬。主原料は植物の実や皮、葉っぱや根などのハーブが中心。起源は今から千年以上も前で、インドからインドネシアにヒンドゥー教が伝えられたときに思想と共に伝えられたのがジャムゥの基になるアーユルベーダ医学、インドネシアに自生するハーブを原料に、応用や改良を重ね、数百種類にも及ぶインドネシアのハーブの調合体系ジャムゥが出来た。




*******************************************************


バリ島の各家庭に常備薬のように必ず置いてあり、何に使われているのかと言うと、
切り傷、擦り傷、かゆみ、かぶれ、虫刺され等の皮膚のトラブル、筋肉痛、
体臭軽減、消炎、血液循環促進、肩こりなど。
体内に蓄積された脂肪の除去、快適な便通など、42種類もの効能が書かれています。



ボカシという言葉は実は日本語から来ていますひらめき
農業用語で「発酵する」という意味の言葉が、ボカシ。
なぜ日本語が???と思いますよね。
ボカシオイルの生みの親、ウィディダナ氏(愛称:オレス氏)はEM技術を、
EMを開発した比嘉教授に学ぶため、琉球大学に留学したそうです。
日本の技術がプラスされていると知ると、何だかうれしくなります♪


薬草もバリ島の農園で生産し、EMの製造もバリ島。
オイル製造工場もバリ島デンパサールにあります。
すべてがバリ島で作られている、生粋のバリジャムゥオイルなのです。




私は、NITA(NPO国際セラピスト協会)のインストラクションを受講しに、
統括校へ行っていたときにこの【ボカシオイル】で
鎌田先生のトリートメントを受けさせていただきました。
その夜…宿泊中のホテルで真夜中に滝のような汗で目が覚めました。
そして、東京から帰宅後…1週間にわたるデトックス作用を経験しました。
モデルさんで来てくださっていたセラピストさんも、
ボカシオイルで私のトリートメントを受けてくださり、
その夜に、滝のような汗を体感されたようです。

バリニーズだからこそ、このボカシオイルがあうのですね♪


身体に現れる変化を感じることが出来ると、
お客様へも体感していただきたいと思ってしまいます黒ハート



******************************************************



【ボカシオイル】は安定仕入が今のところ確定できておりませんので、
継続的にお客様へ提供できるというお約束は出来ません。
現在サロンでご用意できるオイルがなくなり次第、次回の予定は未定となります。
安定仕入が出来るように検討しておりますので、
しばらくは何卒ご理解ご了承くださいますようお願い致します。

2010年8月より、安定仕入が出来るようになりました。
期間限定メニューではなく、優boxのメニューとして行います。
お客様にとてもご好評いただいております。
ボカシオイルでのトラディショナルバリニーズを是非ご体感くださいかわいい




posted by 優box at 21:49| 🌁| Comment(2) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

*バリニーズのオイルについて*

インストラクション講座を受講後、バリニーズトリートメントは
さらに心地よいものに仕上がりました。

今までは3種類のオイルからお選びいただいておりました。
このたび、4種類、すべてのバリエナオイルを揃えました。
これからは4種類の中からお選びいただけます。

香りは、その人がそのときに必要としているもの。。。
優boxでは、すべてのバリエナオイルを嗅いでいただき、
その日、そのときに、『これ黒ハート』と思うものを選んでいただいております。
それから、どのようなブレンドオイルなのかを説明させていただいております。

CA3A0132-0001.JPG

先日、東京でのインストラクション講座受講時に、
先生に今回のバリ島研修の写真を見せていただきました。
そのとき、スパでのタオルのたたみ方に見とれてしまい…
さっそく試行錯誤、やってみました♪
その上に乗っているオイルが4種類のバリエナオイルです。




バリ島で受け継がれてきたトラディショナルバリニーズマッサージは、
遠く離れた日本のこの小さなサロンでも、
同じように心に響くものでありたい…
そう思っております。


優boxでも一番人気のあるバリニーズトリートメント、
皆様のココロとカラダの頑張りを癒せますように。。。
posted by 優box at 22:31| ☀| Comment(0) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

*メニュー変更のご案内*

本日のお客様をお見送りして、早速HPのメニューページを変更しました。


新しいセットメニューが増えましたぴかぴか(新しい)
バリニーズトリートメントの価格が一部かわいい感謝価格かわいいに変更になりました。


本日よりNITAではバリ島研修へ行っています。
私はバリスパセラピストになってから、参加したい研修旅行です飛行機
現在、私が受講し続けている講義はそのバリ島研修の夢への積み重ねとなっています。



優boxは、自宅一室の小さなサロンです。
スパはもちろんありません。
なので、スパセラピストになっても、出来るメニューが限られてします。
けれど…、夢があるのです黒ハート
叶うかどうかはわからなくても、夢は諦めずにずっと思い続けていたいのです。
そして、そのために今出来ることを一つずつ頑張りたい。。。
スパがないから出来ない、と、ここで立ち止まってしまいたくないのです。
バリニーズの心を伝え続けていきたいのです。



そんな思いで、バリニーズの価格を感謝価格に変更いたしました。
現在、ご予約いただいておりますお客様の分も、
この価格にて対応させていただきますのでご安心くださいませ。


すべてのものに命があり、
すべてのものに感謝の気持ちを忘れない。。。
バリニーズの心を大切にしていきたいと思います。


img72007.jpg


posted by 優box at 20:47| ☁| Comment(5) | メニュー・料金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする