お客様に向き合うサロンワークの中で、
ブラッシュアップを必要に感じる時が
私もあります。
新しい学びから、
また、再確認の学びから、
そして、様々な経験の中から、
今の技術を振り返り見直すことは、
お客様を想う気持ちの中では
自然なこと、と思います。
鍛錬。
この言葉を教わったのは、
私の尊敬する方からのお話の中からでした。
練習とか訓練とか、
その範囲までしか私の中にはありませんでした。
自分の毎日の行いの中で、
繰り返し繰り返して、
自分の中で自分らしく変化し、
それを伝えるには鍛錬が必要だと、
経験をしてきて気づくことができました。
教わった言葉をそのまま伝えるのであれば、
それは伝言ゲームの一員でしかない。。。
鍛錬という言葉を知ってから、
私の文字や言葉として使えるようになるのは、
時間がかかりました。
その間、私がしてきたことで、
私ができたことはたったのひとつ。
「努力」です。
私は、セラピストとして、
元々持っているものはありません。
秀でた才能も、優れた技術も、
素晴らしい感性もありません。
普通の、ごく普通の人間です。
そんな私ができることはただひとつ。
努力すること。
それだけだと思っています。
ブラッシュアップにいらした卒業生さんからは、
サロンを始めてからの様々な努力を感じました

苦手と思っていることも、
コツコツと励み、ひとつずつクリアして、
頑張られていることを、
時々いただく連絡で感じていました。
フライヤーを作ることひとつも、
苦手なPC

わからなくなって連絡をいただき、
できる範囲でフォローしました。
でも、私のフォローはごくわずかです。
自分で経験することが、何よりも勉強になることを、
私自身が経験したから、伝えることは、
わからないことを調べる方法だけ。
そうして努めてきた積み重ねで、
わずかな期間でも、自分のやりたいことを、
しっかりと形にされていました

私も、見習うことがたくさんあり、
勉強させていただけたブラッシュアップセミナーでした

その努力は、お客様をお迎えする心にも
現れているはずです

そして、お客様の心にも伝わります。
そんなセラピストさんの施術は、
あたたかく優しい時間を過ごせることでしょうね


夢中になるほどの、
好きなことがある人は、
本当に輝いていてキレイです。
オタクなほどの好きなものへの情熱、
私も見習おうーっ
