2014年05月24日

ブラッシュアップセミナー。

卒業生さんのブラッシュアップセミナーを開催しました。

お客様に向き合うサロンワークの中で、
ブラッシュアップを必要に感じる時が
私もあります。

新しい学びから、
また、再確認の学びから、
そして、様々な経験の中から、
今の技術を振り返り見直すことは、
お客様を想う気持ちの中では
自然なこと、と思います。


鍛錬。
この言葉を教わったのは、
私の尊敬する方からのお話の中からでした。
練習とか訓練とか、
その範囲までしか私の中にはありませんでした。

自分の毎日の行いの中で、
繰り返し繰り返して、
自分の中で自分らしく変化し、
それを伝えるには鍛錬が必要だと、
経験をしてきて気づくことができました。


教わった言葉をそのまま伝えるのであれば、
それは伝言ゲームの一員でしかない。。。
鍛錬という言葉を知ってから、
私の文字や言葉として使えるようになるのは、
時間がかかりました。
その間、私がしてきたことで、
私ができたことはたったのひとつ。
「努力」です。


私は、セラピストとして、
元々持っているものはありません。
秀でた才能も、優れた技術も、
素晴らしい感性もありません。
普通の、ごく普通の人間です。
そんな私ができることはただひとつ。
努力すること。
それだけだと思っています。





ブラッシュアップにいらした卒業生さんからは、
サロンを始めてからの様々な努力を感じました
苦手と思っていることも、
コツコツと励み、ひとつずつクリアして、
頑張られていることを、
時々いただく連絡で感じていました。
フライヤーを作ることひとつも、
苦手なPCへ向かい、
わからなくなって連絡をいただき、
できる範囲でフォローしました。
でも、私のフォローはごくわずかです。
自分で経験することが、何よりも勉強になることを、
私自身が経験したから、伝えることは、
わからないことを調べる方法だけ。

そうして努めてきた積み重ねで、
わずかな期間でも、自分のやりたいことを、
しっかりと形にされていました
私も、見習うことがたくさんあり、
勉強させていただけたブラッシュアップセミナーでした


その努力は、お客様をお迎えする心にも
現れているはずです
そして、お客様の心にも伝わります。
そんなセラピストさんの施術は、
あたたかく優しい時間を過ごせることでしょうね



DSCF1499.jpg



夢中になるほどの、
好きなことがある人は、
本当に輝いていてキレイです。
オタクなほどの好きなものへの情熱、
私も見習おうーっ




posted by 優box at 22:23| 北海道 ☔| セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

クリームバスの認定試験。

クリームバスの生徒さんの認定試験が終わりました。


t02200123_0350019512850201310.jpg


セミナーは、生徒さんの自宅サロンで行いました。
スクールは、出張もOKです
遠くの場合は、交通費を実費負担いただきますが、
出張でのスクールもできますので、
ご希望の方はお問い合わせくださいね。




今回の生徒さんは
お客様への細やかな気遣いが
とっても素敵なセラピストさんです。
お茶ひとつも、心がこもっていて、
動き一つも丁寧で、優しさが伝わる方。。。
私も見習うことたくさんのレッスンでした。



t02200165_0350026212850201312.jpg



試験に向かっての勉強と練習は、
試験の日にその成果が表れます。
とっても頑張ってきたことが伝わってくる
認定試験でした。
頑張った分だけ、自分の夢が叶っていく。。。
嬉しいことですね!
登別で活動始めています。
後日、このブログでも紹介できたら…と思っています





去年卒業された、バリニーズセラピストさんたちのうち、
2名はまだ活動を始めていません。
一歩一歩、サロン作りに励んでいます。
できることは自分で!
HPもブログも、リーフレットも
みなさん頑張って作っています。
自分の想いが込められたものは、
その想いが伝わっていくものです。


暖かくなったら、苫小牧・千歳に
バリニーズセラピストのいるサロンがオープンしますよ





自分がやりたい道を歩む。
私が女性として、
生涯たずさわりたいと思ったお仕事が、
「セラピスト」でした。

スクールの説明会ではその方の夢や希望をお聞きしています。
いつも、聞きながら、じんわりと
自分の気持ちを呼び起こし、共感しています。
(スクール説明会は、ご希望日時に開催しています)



セラピストの道を歩く今。
楽しく、とても幸せです




posted by 優box at 15:25| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

NITAセラピストブラッシュアップセミナー開催。

二日間にわたり、
NITA北海道校として、
バリニーズセラピスト向け
ブラッシュアップセミナーを開催しました。



DSCF1464.jpg




参加くださったのは、
昨年認定セラピストになった
バリニーズセラピストさん、3名
NITAでは、各認定校でブラッシュアップセミナーを開催しています。
資格取得後にも、セラピスト向けのセミナーで
さらなるブラッシュアップができることは、
とても嬉しいことですね!


DSCF1524.jpg


DSCF1528.jpg


DSCF1531.jpg


DSCF1533.jpg


DSCF1535.jpg



3名とも、とっても真剣な眼差しでした。
一人が施術をし、
一人がモデルをし、
一人が客観的にみる。

今回はあえてそんなレッスンにしたのには理由があります。

客観的に見ること。
それは日々のサロンワークの中ではできません。
自分が身につけたものと同じことをしている人を
“客観視”するということは、
「自分を振り返ること」でもあり、
「自分に置き換えて考えること」にもつながります。
“見る”というのは、その人の間違いを見つけることではないのです。
もし、その時に間違えを見つける見方になっていたら、
自分にとって、習得するものは少なくなってしまいます。。。

施術すること、
モデルとして感じとること、
静観すること。
どれも同じくらいに大切です。


やる時はやる。
感じる時は感じる。
見る時は見る。


今回はそんなセミナーを開催しました






また、セミナーで卒業後の生徒さんたちと再会し、
現在の活動の報告を聞かせていただくことが
私にとってもとてもうれしいことです。
相談に乗ったり、質問を受けたり、
それも認定校としては大切なことです。
それぞれがそれぞれの夢へ向かって頑張っている姿。。。
心の中でいつも応援しているのですが、
目の前で頑張っている姿を見ると、
本当に本当に心から応援していきたい気持ちになります。

「あの時勇気を出して、学校へ通い学んで良かった!」
そんな言葉を聞くと、
私もしっかりとこれから頑張っていこうと
気持ち新たに笑顔になります



NPO法人 国際セラピスト協会/NITAの
認定セラピスト養成講座は、
東京・千葉・さいたまで学ぶことができます。
北海道には北海道認定校(優box)1校だけです。
優boxは公認講師として、認定試験開催も担当しています。

認定セラピスト講座は随時開講しています。

セラピストという素敵なお仕事を選ばれた皆さんの
大切な夢のお力となれますように。。。




posted by 優box at 12:46| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

青空と雪の試験日。

センター試験の行われた先週末。
天気が荒れることなく穏やかでなにより。
頑張ったみなさん、お疲れさまでした。

そんな週末から、
優boxでも、2名の認定試験を行いました。



**********************

青空の日の認定試験は、
優box認定【フットセラピスト】講座でした

年末にスクール説明会にいらしたHさん。
数年前に一度セラピストへの夢を思い描かれ、
数年たった今、その時期が来たようです。

受講日程をすぐに決められて、
年明けから通われて全受講を終了し、
認定試験を受けられました。


DSCF1499.jpg

DSCF1503.jpg


念願叶って学ぶことができる喜びは、
毎回の授業中の真剣なまなざしと、
素晴らしい集中力から
その気持ちが伝わってきました!

優しさあふれる対応と
思いやりある施術。。。
とても素晴らしいフットセラピストさんの誕生です
登別市でオープンを目指し準備中です。
フラガールのHさんのサロンには、
フラ好きな皆さんが集まってくるでしょうね。


**********************

雪の日の認定試験は、
国際セラピスト協会(NITA)認定
【クリームバス】講座
でした


現役のセラピストさんのスキルアップに
全国の認定校でもNITAの講座は選ばれています。
やはり、ここ北海道でも同じ。
今回の受講のSさんも、
現役のセラピストさんです。
「お客様にもっと喜んでいただきたい!」
と、NITAの講座を受講されました。


DSCF1490.jpg


去年から、トラディショナルバリニーズ、
バリニーズホットストーンと受講され、
すでにサロンのご予約は、
バリニーズ一色だそうです
そしてお客様から
「クリームバスはいつ受けれるの?」
と期待をいただいているとか!!!
とても嬉しいことですね


DSCF1495.jpg


Sさんの受講日は、
いつも雨か雪。。。
今回の認定試験も雪の日でした。

合否通知は国際セラピスト協会(NITA)から
直接受講生さんへ送られます。
それまでの約1ヶ月間、
私もドキドキです。。。


年明けすぐに、
昨年通われた方の
ホットストーンの認定試験も行いました。
ひとりひとり、
しっかりと頑張られている姿を見ていると、
私も学ぶことを怠らずに、
努めていこうと思います!


そんな私は、
札幌のアロマの先生の元へ、
メディカルハーブコーディネーター養成講座に通っています。

先生の講座はいつも楽しく、
とっても興味深いお話がいっぱい!
学ぶ先生によって、
学ぶ深さが違って、
楽しさや興味の度合いも変わってくると感じます。
私のハーブへの扉も
先生の教えから大きく開かれましたっ


そのお話は、また後日。。。



<おしらせ>

今週末のアロマテラピーレッスンは、
まだ空席が3席ございます。

>>24日(金)のアロマレッスン空席状況

10時〜 残席2席となっております。
13時〜 残席1席となっております。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪



posted by 優box at 16:57| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

NPO国際セラピスト協会のブログを始めました!

NPO国際セラピスト協会(NITA)がブログを始めました!

各認定校の認定講師が協会の様々な活動や
各地域のセラピスト情報を発信します♪
東京・千葉・さいたま、
そして北海道からは優boxがブログ更新を担当。

楽しんで書いています♪
NITAの活動についてはこちらのブログをどうぞご覧くださいね。

NPO国際セラピスト協会(NITA)ブログ


*********************************

久しぶりに、地球岬へ。

1385232_368803953254785_919073537_n.jpg

大きく深呼吸して。
自分の心を整えて。


企画書の作成中♪
ちょっぴり、逃避の時間でした(笑)




posted by 優box at 21:24| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

バリニーズホットストーン講座、開催しました。

今回の講座は、1名のお申し込みがあってから、
ブログで「一緒に学びませんか?」とご案内したところ、
別な1名の方からのお申し込みがあり、
プライベートレッスンではなく、2名での開講となりました。


私自身、先生のもとへ習いに行くとき、
出来るだけプライベートレッスンを希望します。
プライベートレッスンは、別途レッスン料がかかるのですが、
私は先生からマンツーマンでご指導いただきたいので、
いつもプライベートレッスンで申し込みます。

私が通ったアロマインストラクターのスクールでは
6人のクラスメイトと一緒に学びました。
それから、「同じ夢を追う人と共に学ぶこと」の楽しさを知り、
バリニーズスクールもそんな風になると
また違う楽しみがあるのかもと思っていました。


今日の受講生さんふたりはとても楽しそうでした♪
お友達やお知り合いではないのですが、
同じ目標があると、すぐに打ち解けられるものですね!

お互いに体感すること、仲間の施術を感じとること、
それはまたとても深い学びとなります。


9時〜17時までの集中したレッスンでしたが、
それぞれがしっかりと感じるものがあり、
きっとこの先にそれは素晴らしい力となることでしょう。

出来たことはもっともっと繰り返し、
出来なかったことは、ひとつひとつ丁寧に復習。
認定試験に合格することは大切ですが、
そのために学び練習するのではなく、
お客様をお迎えして、幸せな時間を過ごしていただける施術者
となることが何よりも大切です。


バリニーズに魅せられて、
バリニーズが大好きで、
バリニーズの素晴らしさをたくさんの人に広めたい。
お客様の笑顔に会いたくて、
自分の誇りに思うお仕事をしたくて、
不安な気持ちの中で、
勇気を振り絞って1歩を踏み出したのです。



思い描くその夢に、
誰かに連れて行ってもらうのではなくて、
自分自身の足で歩みたどり着くために。。。



私も、同じように歩んできました。
何もできない私が頑張ったのは、
決意と努力だけです。
私を成長させてくださって、
そしてセラピストのお仕事を楽しく幸せに感じ、
今の私があるのは、恩師のおかげです。

「指導をする」ということが、
簡単なことじゃないことを知っているからこそ、
無知な私を指導し成長させてくださった
先生のご指導に感謝しています。


そして、恩師からの指導のもと、
NITA国際セラピスト協会の公認講師になった私は、
私がしていただいてきたことと同じように、
しっかりとした指導を心がけなければいけないと
思っております。。。
ひとりひとりの成長、
ひとりひとりの理解度、
ひとりひとりの個性に合わせて、
指導をしていけることが出来なければいけないのだと
感じております。。。



私の学びもまだまだ続きます。
より受講生さんたちの成長のために。
よりお客様の笑顔が輝くために。。。


たくさんの楽しい気持ちが伝わってつながって
どんどん広まっていきますように。





posted by 優box at 21:23| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月22日

セラピスト講座の無料体験レッスン。

************************************************

6月に行いました体験レッスンを11月に開催することとなりました。
この機会にぜひご参加ください♪

***********************************************




セラピストになりたい夢をお持ちの方、
癒しの技術を学びたい方への
体験レッスンを開催します。

本講座ではどんなことを学ぶの?
セラピストのお仕事ってどんなもの?
そんな疑問がある方が
本講座の前にご参加いただけるような
内容となっております。

優boxは、勧誘やしつこい連絡はいたしません。
どうぞご心配なく。。。



SN3U0435.jpg



セラピストスクール優box
フットセラピスト講座・バリニーズセラピスト講座<体験レッスン>



時間:約1時間

内容:セラピストのお仕事とは?
   施術体験(ふくらはぎのトリートメント)
   講座について

料金:0円

11月体験レッスン開催予定:
     6日(水)午前10時〜  
    11日(月)午前10時〜  受付終了しました。 
    15日(金)午前10時〜  受付終了しました。 
追加☆ 15日(金)午後 2時〜
   

定員:各開催、2名まで
    (予約制・当日予約も承ります)


お申し込み・お問い合わせはメールにてお願いいたします。
優boxホームページ お問い合わせページよりご確認ください。

※上記日程以外のご希望は直接メールにてお問い合わせください。


********************************************

DSCF1075.JPG

フットセラピスト講座については
こちらからご覧ください。




s-1.jpg

バリニーズセラピストについては
こちらからご覧ください。




posted by 優box at 11:35| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月21日

トラディショナルバリニーズセラピスト認定試験。

寒さが強くなってきました今日、
10月上旬から通われていました現役のセラピストさんが
「トラディショナルバリニーズマッサージ」の
認定試験を受験されました。


整体師でありボディセラピストであるSさんは、
バリニーズの加重の乗せ方に
最初は躓きました。。。

いつもの施術での身体の使い方と全く違ったそうで、
長年たずさわっている整体での自分の身体の使い方から
トラディショナルバリニーズでの自分の身体の使い方へ
きりかえるコツをつかむまでは
困惑されたことと思います。

けれど、さすがプロですね♪
何度も確かめながら繰り返すうちに、
自分の身体を使う方法を自分なりに見つけました。


DSCF1344.jpg



手元が一緒で手順を覚えるだけでは、
トラディショナルバリニーズにはならないのです。
お客様が、幸せで心地よい感覚、包み込まれる施術を
体感していただくには、バリニーズセラピストとしての
身体の使い方、重たいけれど痛みのない深い圧と、
しっかりと包み込まれるあたたかさを
お伝えできなくてはいけません。
そのためには、セラピストの姿勢や体重移動が大切です。
レッスンモデルは、卒業生のバリニーズセラピストさんや
優boxでトラディショナルバリニーズを体感してくださっている
お客様にご参加いただいております。
遠慮なく、良いところ、違うところをお伝えしてくださいます。
セラピストとしては、その意見がとっても大切なんですよね♪
自分の施術を自分が体験はできないので、
わかっている方から伝えていただけることは
本当にお勉強になります。




通学しながら、サロンのお客様に、
バリニーズマッサージのことをお話していたそうです。
楽しみにお待ちいただいているそうです。

ご卒業おめでとうございます!

NPO法人国際セラピスト協会/NITAからの
試験結果の通知を楽しみに待ちましょう☆



**************************

セラピストスクール 優boxでは、
フリータイム制のスクールを行っております。

また、卒業後も定期的に
ブラッシュアップセミナーを開催しております。
卒業で有資格者となって終わりではなく、
アフターフォローもしっかりと行うスクールです。

セラピストになりたい!という夢をお持ちですか?
私も同じ夢を持って今があります。


11月にセラピスト講座の無料体験レッスンを行います。

11月 6日(水)午前10時
11月11日(月)午前10時
11月15日(金)午前10時


※各日、2名までの受付となります。
※上記日程以外のご希望は直接メールにてお問い合わせください。


**************************



夢の第一歩を歩み始めませんか?


posted by 優box at 22:35| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月08日

卒業。終わりからはじまりへ。

先月末に、フットセラピスト講座を卒業した生徒さん。

緊張しながらも、しっかりした手で
無事に認定試験を合格されました。

「今は学ぶとき。」
と、ひたむきに頑張る姿から、
私も学ばせていただきました。

卒業…おめでとうございます!
と同時に、寂しくなるのがいつものことです(涙)
これからは、サロン作りや運営、手続きもろもろ。。。
と、私のわかる範囲でサポートしていきます♪




フリータイム制のスクールを続けているのには訳があります。
スクール側としては、一度に数名を受け付ける方が
効率も良いのかもしれません。
ただ、伝える側の私としては、
その方の手や身体にあった形、
持っている身体のバランスや、
モチベーション、心、そして想い。。。
それは、ひとりひとり違うので、
マンツーマンもしくは
2名でのスクールを基本としています。
テキストの技術をそのまま繰り返し伝えていくのではなく、
受講生さんにあった形にしてお伝えしていくことが
インストラクターとして、また、講師として、
私ができることだと思っています。


ただ。。。
今回、私はアロマスクールに通って、
7人クラスで一緒に学ぶことの楽しさを感じました。
同じ方向を向いた、一緒に学ぶクラスメイトは、
私にとって支えとなり、励みになりました。
一緒に学ぶ楽しさも、
この先いつか伝えていく日が来るような気がします。



興味のあること、好きなことを学ぶ。
私はこの楽しさを知っています。
そして、セラピストの雑誌や本にも掲載されているように
スクール選びはとても大切です。
私にとっては、ご教授いただく先生も大切です。
ありがたいことに、バリニーズの先生もアロマテラピーの先生も、
私にとって人として女性としてその専門の部分までも
尊敬できる先生とめぐり合うことができました。

未来に夢を持って歩まれる受講生さんたちが、
私と同じように、セラピストのお仕事の楽しさを感じて
幸せなサロンワークを続けていけるように、
私もますます頑張ります!


私の過去のサロンブログ記事。。。
 「指導するという立場のこと。」

この気持ちは、今も変わらずです。


想いが届きますように。。。


DSCF1317.jpg
<ある日のサロンのお花〜野の花たち>



posted by 優box at 21:31| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

セラピストスクールの受講科目が増えました。

私のアロマインストラクター試験勉強中のある日。

「合格しました!」
との喜びのご連絡をいただきました。
それはトラディショナルバリニーズセラピスト講座を卒業された
おふたりの生徒さんからでした。

認定試験は優boxで行いますが、
試験結果はNITAより受講生さんのご自宅に届きます。
それまで私も生徒さんと一緒にドキドキしながら待ちます。

喜びの声を聞き、ほっと安心するのと同時に、
今までの頑張りを思い返し、じーんとします(涙)
今回合格されたお二人は、就学前の2人のお子様を育てながらの受講でした。
同じ母親として、私もそうして学んできた経験者として、
少しでも負担のない勉強方法をアドバイスしたり、
受講時間を家事・育児に負担のない形に調整したりしました。
この先のお子様の成長を喜びながら、
女性として…「セラピスト」という素敵なお仕事を選ばれたこと、
素敵で幸せな一歩だと思います黒ハート
おめでとうございます!
いつもいつまでも応援しています♪


*******************


さて。
9月上旬にバリニーズインストラクターとして
ステップアップを無事に終了しました優boxスクールでは、
学べる科目が増えました。

■バリニーズホットストーンセラピスト
■バリニーズクリームバスセラピスト


hotstone.jpg

バリニーズ&クリームバス 005.jpg


この二つの講座が開講いたしました。
どちらも、サロンではお客様にご満足いただいています技術です。


10月下旬には、現役のセラピストさんの受講が決定しております。
技術あるセラピストさんがステップアップに選んでいただけるような講座です。
もちろん、セラピストへの夢をお持ちの初めての方でも
認定セラピストになれるようしっかりとした技術指導をいたします。

本日、優boxホームページを更新いたしました。
詳細はスクールのページよりご覧くださいませ!



私が夢を持って歩んだセラピストの道。。。

セラピストへの夢を歩む方の一歩目を、
     楽しく感じていただけますように…



DSC_0278.jpg
散策中に見つけたハート型の葉

posted by 優box at 14:32| 北海道 ☔| Comment(0) | セラピストスクールのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする