2018年03月27日

アロマセルフケア教室《更年期をすてきに暮らす》のご案内

毎月のアロマレッスンとはちょっと違った、「アロマセルフケア教室」を開催します。

アロマレッスンとアロマセルフケア教室の違い


◆アロマレッスン
化粧水やボディクリームなど、アロマクラフトを作成することが主となるレッスン
約40種類の精油から好きな香りを選び、クラフトを作りお持ち帰りいただけます。

◆アロマセルフケア教室
暮らしを愉しく、快適に、アロマテラピーを日常でどう使うとよいか。アロマでのセルフケアを身に着けるレッスン
アロマテラピーのことばかりではなく、身体のこと、心のこと、自分メンテナンスにつながる様々なお話を聞くことができます
簡単なクラフト作りが含まれます。


c993f3d13d88bb69e8c6fd1787cf0737_s-s.jpg


初開催のご案内です。


アロマセルフケア教室
《更年期をすてきに暮らす》




更年期というのは、45〜55歳の年齢域のことを言います。

不調や変化を感じる感じないではなく、この年齢域のことを更年期と言います。

8歳までが小児期、それから20歳までが思春期、そして性成熟期を迎え、更年期、老年期へと。

なので、45歳を迎えたら、誰もが更年期。

ライフステージにあった暮らし方をすることは、身体にも心にもとっても大切。

身体のこと、心のこと、植物の持つ香り成分の効果効能の知識を持ったアロマセラピストが、更年期真っ只中の自身の経験もふまえて、皆さんとすてきな更年期を過ごせるような1dayレッスンです。

30代の方でもご参加いただけます。



822f4146060cae7a9693d96286bfb93d_s-s.jpg



今回は「植物油美容オイル」を作りましょう。

年明けのアロマレッスンでもとても人気で、翌朝すぐに変化を感じられるのが人気の理由です♡

私も愛用していますが、年齢とともに気になる(しみ・しわ・たるみなど)お肌にはこの美容オイルがとってもいいのです♪

今回は2か月ほど使える通常レッスンの倍量を作ります。

4/16は新月でスタートの日としてはおすすめですが、予定が合わない方は4/28もあります。

アロマでセルフケアを始めませんか?


607d90de9f633e0622fd592d72ac6f1c_s-s.jpg


とき
2018年4月16日(月)10:00〜12:00 あと2名様
2018年4月28日(土)14:00〜16:00 あと2名様
どちらかお選びください。

ところ:優box 教室

参加費:3,780円(税込・材料費込み)

作成クラフト:植物油美容オイル20ml

定員:各回4名様

お申込み
事前予約をお願いいたします。

mailtel.jpg


aroma-002.jpg


最近、今までのような無理はきかなくなったとか、疲れが抜けないとか、朝起きるのがつらいとか、感じることはありませんか?

気分がすぐれないとか、落ち込むとか、不安定な心になることを恐れていませんか?

年を重ねるのですから、身体に変化が現れるのは当然のこと。

前向きにとらえるといっても、それってちょっと無理なときもある。

そんなときは、年を重ねたことを魅力としてとらえることができたら、どんなに素敵なことでしょう。

身体の仕組みは複雑です。

自分の身体でありながら、よく知りません。

どうぞアロマセルフケア教室で、自分の身体を見つめてください。

お申し込みお待ちしています♪



posted by 優box at 13:26| 北海道 ☔| アロマセルフケア教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする