半年サイクルで開講のクラスが多いため、両校ともに、1/22に新学期のクラス日程を更新いたしました。
早い日程では、函館校3月のハンドセラピストクラス、続いて両校ともに4月・5月とインストラクタークラス、セラピストクラス、ブレンドデザイナークラスが開講となります。
両校とも、各クラス4名の定員となります。席数が限られているため、先に空席確認をお願いいたします。
▽関連ページ>>優boxホームページ:AEAJ資格対応コース
「どのような教室で、講師はどんな人?」など、受講にあたっての疑問質問や不安ってありますよね。「体験説明会」を随時開催していますのでお気軽にお問い合わせください。勧誘されるんじゃないかって心配…っていうのは不要です♪
また、日程が合わないときも振替授業を行うなど、全員が最後まですべての授業を受講できるようにしています。
10月から通っていただいているインストラクタークラスの皆さんも、お子様の体調や、学校の行事、ご自身のお仕事の都合などで、全員で授業を受けられたのは数えるほどでした。
ホームページには、日程の他にも、卒業生の受講感想や、担当講師のプロフィールなどを掲載しています。
▽関連ページ>>優boxホームページ:卒業生の声>>優boxホームページ:講師プロフィール***
数あるアロマスクールの中から、優boxを選んでいただけることはとてもうれしく幸せと思います。
と同時に、ひとりひとりが「学んだこと」を活かしていけるよう責任をもってサポートしていきたいと、強く思うのです。

また、資格取得で終わらせないために、活動していく際に必要なスキルや、必要な学びについても取り組み、卒業後のサポートは当校の特徴のひとつでもあります。
▽関連ページ>>優boxホームページ:卒業生の皆さんの活動を応援しています
企業・団体様からアロマレッスンのご依頼をいただいたり、出張レッスンや、一般の方へ向けたアロマレッスン、地元イベントへの参加などの活動を通し、講師としてお伝えできる経験をいただきながら、生きた学びをお伝えしています。
またアロマセラピストしてサロンでの経験を活かし、お伝えすることもございます。

優boxは、資格取得のクラスだけではなく、地元でのアロマテラピーの普及や、日常で使えるアロマテラピーの提供を大切に考えて、高校でのアロマテラピー授業やお子様向けの香育など様々な活動に取り組んでおります。



なぜなら、「アロマテラピーのある暮らし」が楽しいってことを知ってほしいから。
そう思ったのが教室の始まりで、スクールはその後皆さんのご要望から出来上がったのです。
▽関連ページ>>優boxホームページ:スクールについて私は、12年前は、アロマテラピーのお仕事をしているという未来予想はありませんでした。
アロマテラピーのことも精油のことも、全く知らないころを今でも覚えています。
興味はあったけれど、勉強は仕事や家事、子育てをしながらでとても大変だった思い出もあります。
だからこそ、学びたい人ひとりひとりのお力になれるよう、心を尽くして努めたいと思うのです。
そのための勉強は、今も頑張っておりますが、普通の人です。(講師プロフィールをご覧くださるとわかると思います)
室蘭本校の説明会は、そんな普通の主婦・母の小野が担当します(笑)※函館校は船水先生が担当します。
アロマテラピーの勉強をしたい!とお考えの方と、この春お会いできますこと楽しみにしております♡
***
アロマスクール 優box〜アロマ・リビング 室蘭本校・函館校 公式サイト

***
毎週水曜日の正午に、アロマ通信が届きます。(メルマガのライン版です)
*予約配信のため、毎週月曜日までの登録で水曜正午〜お届けします*
また、お得なスクールクーポンと、アロマレッスンのポイントカード(5ポイントで精油1本プレゼント)もLINEでお友だちになるとご利用いただけます。
PCからご覧の方はこのQRコードを友だち追加から読み込んでお友だちになってくださいね。
スマホからご覧の方は下の
友だち追加ボタンにタッチするだけですぐにお友だちになれます。
posted by 優box at 13:06| 北海道 ☔|
アロマテラピースクール
|

|