穏やかなお天気でよかった。
スクールでの授業の何倍もの時間を費やして、皆さん頑張られたことでしょう。
どんなに頑張って勉強を重ねても、試験は不安ですよね。
それはアロマテラピーに限らず、学校の試験も、他の資格試験も、同じことと思います。

仕事を終えてから、疲れているのに頑張ったこと。
子供たちが眠ってから、ようやく勉強できた日。
家事の合間に、テキストを眺めたとき。
ひとりひとりが、自分なりに、懸命に努力し、そして迎える試験日。
AEAJの試験は、全国で同じ日に開催されます。
私は、そっと見守るだけ。
合否通知も、スクールには知らされないので、連絡を待つ間も、胸がドキドキ。
試験は、「自分がどこまで理解できているかを試すこと」
合格はもちろんうれしく幸せなことですが、調子が出なくてうまくいかなかったとしても、試験に挑むというその姿勢だけでもとても素晴らしいことと思います。
勉強することを選び、努力して、怖気づかずに試験に挑む。
大人になるとこれは簡単なことではありませんよね。
夢があるのなら、そこへ向ける気力を、出来るだけ注ぎたいと思うものです。
皆さんが、今の自分の精一杯を出せますように。
緊張しないことはないと思います。
緊張も、どうぞ味方に変えて。

春はすぐそこに。
試験の前日は毎回、自分自身の試験のことを思い返します。