流れる雲を眺めるって、小さい頃はいつも当たり前のことだったのに、いつから空を仰がなくなったのでしょう。

<トリートメントベッドから眺める空>
優boxのサロンは、南西方向に窓があり、そちらは遊歩道があるので、隣接する建物がなく、窓から見える空がとても広く感じるのです。
ちょうど窓の高さとトリートメントベッドの高さから、仰向けの時に、カーテンを開けて空を眺めながらも♪



***
目の前の「忙しい」をどうにかしなくちゃいけないから、ゆとりの時間を持つことができない人が多いとか。
私も経験があるのでわかります。なかなか時間を作れないんですよね。
優boxを始める前の私は、自分の身体も、家族との時間も後回しにするほど、仕事に時間を費やしていました。
やりがいがありとても楽しかったし、男性社会の中でも、ある程度認めてもらえたことの喜びもうれしかったのです。
その後、生活を見直すきっかけがありました。
その時、私のように、いや私以上に頑張っている女性が社会の中にたくさんいて、「女性がほっと一息つけるプライベートサロン」を開きたいと思ったのです。
バリバリのキャリアウーマン(笑)だった私がほしかった場所。
自分が自分らしくいられるための、自分を大切にできるためのプライベートサロン。
ここ数年、よく耳にするようになりましたが、「自尊心を大切にできる人」であってほしいという願いもオープン時からの変わらない想いです。
自尊心を養うのは、自己啓発本を何冊読んでもだめですよ(笑)私もだめでしたし、同僚もみなダメでした(笑)
自分を高めたいと思うのであれば、自己啓発本よりアロマトリートメントですっ

1度アロマトリートメントを受けてみることで自分の中の自尊心に触れることができ、その瞬間から人生が大きく変わる人もいます。
***
アロマテラピーはリラクセーションだけではありません。
実際に体験していただくと、お肌や心、身体、五感など、心身すべてで感じることができることでしょう。
お肌の滑らかさ、心の穏やかさは、トリートメント後すぐに感じることができるはずです♪
アロマセラピストは、植物の持つ特性と、心と体のことを学び、その方の今にあわせて、精油や植物油を選び、トリートメント内容を考えます。決まった順番のトリートメントを施すことはしません。
また、トリートメントを担当する私自身、心身共に健康でよい気の流れを持っていられうように常日頃心がけております。
五感を常に整えて。
心をやわらかく穏やかに過ごす。
ひとりでいるときも笑顔でいる。
何事も丁寧に心を尽くす。
アロマセラピストとしての、日々の勉強を怠らない。
など…
ホント小さくてささやかなことばかりなんですが、心をどこに向けているかでアロマセラピストの手は違ってくると思うのです。
***
さて。
12月は年の瀬ということもあり、「アロマフェイシャル」がとても人気でした。
クレンジングもトリートメントも、100%自然由来の植物油を使います。
アロマフェイシャルは、翌朝のお肌の状態がうれしい結果になると好評です!
冬期間に人気なのは「バリニーズホットストーン」
バリ島伝統マッサージのバリニーズトリートメントに、ホットストーンを使って行います。
温めた玄武岩で、身体を緩めあたため、ほどいていく。ほっとする、心まであたたまるトリートメントです。
体の芯から温まるので、これにスパイス系の精油を使うと、デトックスが期待できるので、食べ過ぎ飲みすぎのお正月明けにはおすすめです♪
現在、1月2月のご予約を受け付けております。
アロマトリートメントは、リラクセーションしか期待できないというのは間違いですっ♪
ぜひ、今年はアロマトリートメントを体験してみてください♡
そして、人生がよりよい方向へ変化する喜びを

