先月からブログやHPの更新がゆっくりとなっています。
お客様からご連絡をいただき、心配してくださっていたことを知りました。
ごめんなさい!!と、ありがとうございます!!と、うれしかったです!!を一緒に送りました。

サロンでお客様を見送った後の時間経過があっという間で、PCに向かうのは、講座のレジュメ作りとアロマテラピー占星術のためで、ブログ更新もままならない日々でした。
忙しいとか時間がないとかではありませんよ(笑)
ただ、最近はなんとなく、大切なことへの意識が少しずつ変化している気がします。
お休みの日は、スマホからも離れることが多くなりました。

そして、言葉の大切さを知り、それ以上に、感覚の大切さを再認識しています。

アロマテラピートリートメントでは、お客様の心と身体に、植物のメッセージを伝えるということが私の役目。
得る感覚も、届ける感覚も、どちらも育んでいかなければよりよいトリートメントを行うことができないでしょう。
昔、言葉で頭でっかちになるくらいなら、知識はすべて捨ててもいいと教わったことがあります。
なるほど。と、最近になってわかるようになりました。

本当のことは、
大切なことは、
本人だけが知っていれば十分。
発した言葉が、
トゲにならないように。
傷つけないように。
心をあたため、
優しさを伝えるために、
言葉があるといい、
と思います。

ハマナスのはなびらを拾ってドライにして、お家でもよい香りを楽しみました。
この色とこの香りは、ハートの形が似合いますね♡
言葉を使うことのない植物たちに会いに行くと、「言葉より大切なもの」を感じることができるかもしれません。