2018年06月22日

「感覚」言葉よりも大切にしたいこと。

先月からブログやHPの更新がゆっくりとなっています。

お客様からご連絡をいただき、心配してくださっていたことを知りました。

ごめんなさい!!と、ありがとうございます!!と、うれしかったです!!を一緒に送りました。


35839105_1266373196831185_393412304164618240_n-s.jpg



サロンでお客様を見送った後の時間経過があっという間で、PCに向かうのは、講座のレジュメ作りとアロマテラピー占星術のためで、ブログ更新もままならない日々でした。

忙しいとか時間がないとかではありませんよ(笑)

ただ、最近はなんとなく、大切なことへの意識が少しずつ変化している気がします。

お休みの日は、スマホからも離れることが多くなりました。


35849084_1266373153497856_3028636849229791232_n-s.jpg



そして、言葉の大切さを知り、それ以上に、感覚の大切さを再認識しています。



34559873_1203625263108069_7401811982111735808_n-s.jpg



アロマテラピートリートメントでは、お客様の心と身体に、植物のメッセージを伝えるということが私の役目。

得る感覚も、届ける感覚も、どちらも育んでいかなければよりよいトリートメントを行うことができないでしょう。

昔、言葉で頭でっかちになるくらいなら、知識はすべて捨ててもいいと教わったことがあります。

なるほど。と、最近になってわかるようになりました。



35477403_1266373020164536_1546550043194949632_n-s.jpg



本当のことは、

大切なことは、

本人だけが知っていれば十分。

発した言葉が、

トゲにならないように。

傷つけないように。

心をあたため、

優しさを伝えるために、

言葉があるといい、

と思います。



35824614_1266373106831194_3900919139107078144_o-s.jpg


ハマナスのはなびらを拾ってドライにして、お家でもよい香りを楽しみました。

この色とこの香りは、ハートの形が似合いますね♡



言葉を使うことのない植物たちに会いに行くと、「言葉より大切なもの」を感じることができるかもしれません。





posted by 優box at 21:56| 北海道 ☔| 私の好きなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

新しい1日を大切にできますように。

アロマテラピーにたずさわるようになってから、大切に思っていることがあります。

それを考えながら、ここしばらく、時間を見つけては植物に会いに行っていました。



33116161_1245767245558447_7711649067419303936_n.jpg



植物に会いに行くと、「初心を忘れてはいけません」そう教えてくれるような。。。



33869710_1249846025150569_7171840006946816000_n.jpg



アロマセラピストは、植物の持つ力を、必要とされている方へ伝えるという役目。

そのために、人の身体や心のこと、使用する精油や植物油のこと、心構えなどを学んだのですから。



34180347_1251322131669625_6030344141844512768_n.jpg



アロマセラピストとしてできることを、お客様ひとりひとりにあわせ、組み立ててご提供すること。

アロマセラピストの手は、その人と、植物をつなぐためにある。

植物に会いに行くまでのドライブ中、そう考えながら、ハンドルを握る自分の手を見つめて。。。



34386023_1252174351584403_7613605422296989696_n-1.jpg



四季折々の植物の素晴らしい姿に会いにいくことは、アロマテラピーを知ってから、大切にしています。

情報はいつでもどこでも得れるけれど、自分の目で見て、耳で聞き、鼻で香る、それを大切にしたい。

それを大切にできなければ、道を間違えてしまうようで。。。



33944626_1249846058483899_4236107543757193216_n.jpg



心が整っているからこそのアロマテラピートリートメント。

「みなさんが、新しい1日を大切にできますように。」と願いながら。。。




33894918_1673767956076313_423131935959678976_o.jpg



しゃがみこんで写真を撮りました(笑)







心が疲れてしまったときは、心をゆっくり休めましょう。

心が寂しい時は、心を温めましょう。

心が落ち着かないときは、呼吸に意識を向けて。。。

それらどんなときも、自然の中でできること。



空を見て、

海を見て、

森に包まれて、

川の流れを感じて、

太陽と月、星たちの輝きをみつめて。



34344558_1251454771656361_4490549210327810048_n.jpg



新しい1日を大切にできますように。。。




posted by 優box at 20:24| 北海道 ☔| 私の好きなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする