出張レッスンのご依頼をいただいたときは、どんなレッスンをしたいかをお聞きし打ち合わせをしてから、講座内容を決めていきます。
真綿を使ったアロマピンバッチを作りました。
真綿の入っている膨らんだ部分に精油を垂らして、香りを楽しみます♪
そして、アロマテラピーってどんなもので、どのように暮らしに取り入れていくとよいかというお話をしながら、精油をいろいろ嗅いでいただきました。
笑い声でとても賑やかなレッスンとなり、私も楽しかったです♪
出来上がりのピンバッチ。

どれも素敵ですね♡
前もって、自分のお気に入りの生地を持参くださいとお願いしていたので、皆さんそれぞれ個性が光るピンバッチができました。
研修会や講習会にアロマレッスン出張します♪
研修会や講習会など、さまざまな活動にアロマテラピーを取り入れることができます!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
継続してのレッスン、セミナーなども、どうぞご相談ください。
現在継続して行っているセミナーの一つ、「アロマのおはなし会」は、月に1度、イオン室蘭店 クスリのツケダ様が開催しています。
毎月テーマを決めて1時間半、私がアロマのお話を担当しています。
少人数なので、ご自分の持っている精油についての質問や、どのように使うの?ということも、自由にご質問いただき、お答えしています。
9月「メンタルヘルスマネジメントと香りの関係」
10月「こどもとアロマ」
11月「冬に使えるアロマ」
12月「あたたかなクリスマスの香り」
2月「春のデトックスとアロマ」
と5回開催しました。
3月は「自律神経を整えるアロマ」の予定です。

家の中は春。。。
伊達で購入した梅の花がきれいに咲いて、ほのかなよい香りに包まれました。
優boxのレッスンは、精油のことだけではなく、その植物や香りを作り出す自然環境のこともお話します。
身近に感じていただける、簡単な言葉でお伝えするレッスンを心がけています。
どうぞよろしくお願いいたします。