2018年02月25日

【出張アロマレッスン】登別のヨガサークルさんでのアロマレッスン

先日登別駅近くの、ヨガサークルさんの講習会でアロマレッスンを担当しました。

出張レッスンのご依頼をいただいたときは、どんなレッスンをしたいかをお聞きし打ち合わせをしてから、講座内容を決めていきます。

真綿を使ったアロマピンバッチを作りました。

真綿の入っている膨らんだ部分に精油を垂らして、香りを楽しみます♪

そして、アロマテラピーってどんなもので、どのように暮らしに取り入れていくとよいかというお話をしながら、精油をいろいろ嗅いでいただきました。

笑い声でとても賑やかなレッスンとなり、私も楽しかったです♪


出来上がりのピンバッチ。


28161856_1191349387666900_5976537526283998938_o-s.jpg


どれも素敵ですね♡

前もって、自分のお気に入りの生地を持参くださいとお願いしていたので、皆さんそれぞれ個性が光るピンバッチができました。



研修会や講習会にアロマレッスン出張します♪


研修会や講習会など、さまざまな活動にアロマテラピーを取り入れることができます!

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。


継続してのレッスン、セミナーなども、どうぞご相談ください。

現在継続して行っているセミナーの一つ、「アロマのおはなし会」は、月に1度、イオン室蘭店 クスリのツケダ様が開催しています。

毎月テーマを決めて1時間半、私がアロマのお話を担当しています。
少人数なので、ご自分の持っている精油についての質問や、どのように使うの?ということも、自由にご質問いただき、お答えしています。

9月「メンタルヘルスマネジメントと香りの関係」
10月「こどもとアロマ」
11月「冬に使えるアロマ」
12月「あたたかなクリスマスの香り」
2月「春のデトックスとアロマ」

と5回開催しました。

3月は「自律神経を整えるアロマ」の予定です。




28336096_1191349681000204_4675937549307542342_o-s.jpg

家の中は春。。。

伊達で購入した梅の花がきれいに咲いて、ほのかなよい香りに包まれました。

優boxのレッスンは、精油のことだけではなく、その植物や香りを作り出す自然環境のこともお話します。

身近に感じていただける、簡単な言葉でお伝えするレッスンを心がけています。


どうぞよろしくお願いいたします。





posted by 優box at 19:01| 北海道 ☔| アロマテラピーレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

「40代〜50代を美しくするアロマトリートメント」期間延長します!

【40代〜50代を美しくするアロマトリートメント】のモニター期間を延長します。

2月末まで → 4月30日まで


2月末までのモニター募集をしていましたが、ご予約枠が少なくなってしまってからのお問い合わせでは日程があわなくて、「3月でも大丈夫ですよ〜!」とご案内していました。

もしかして、2月のカレンダーを見て諦めてしまっている方がいるかもしれない?と思いまして、ブログでも期間延長のご案内をいたしますね。

モニター期間を限ったのは、3月〜4月って、ちょうどこの年代の方は忙しい時期かも?と思ったからです。勝手に・・・スミマセン。

もし、3月・4月でもと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、モニターとしてご参加くださるとうれしいです。


詳しくは下記リンクからご覧ください。
>>【モニター募集@】40代〜50代を美しくするアロマトリートメント


123e4c81eda165ef49884d35f7faa0af_s-s.jpg


アロマテラピートリートメントってどうなんだろう?

そもそもトリートメントってエステのこと?

そんな方には下記のリンクをご覧くださいね。
アロマトリートメントってどうなの?!


822f4146060cae7a9693d96286bfb93d_s-s.jpg


モニターでご協力いただいているのは、更年期の女性をサポートするアロマテラピートリートメントについてと、更年期や更年期の不調についてのアンケートです。

このアンケートは私にとってとても大切で、今後のアロマレッスンやトリートメント内容を決めていく指針となります。

トリートメント後のふわふわっと心地よい時に、大変恐縮ですが。。。一言二言でかまいません!素直なお気持ちをご記入いただけますと有難いです。


あらためまして、モニターへのご協力をどうぞよろしくお願いいたします!

posted by 優box at 21:03| 北海道 ☔| イベント&新企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

【3月アロマレッスン】調香レッスン『自分でブレンドするオリジナル精油作り』

2月はアロマレッスンをお休みし、3月のレッスンを募集します♪



調香レッスン
『自分でブレンドするオリジナル精油作り』



aroma13-1.jpg


いろいろな精油をまとめて一つの香りを作り出すのは、花束を作るように、様々な角度から、様々な観点から見つめ、まとめていきます。
               
ブレンドは、どうあわせても「正解」で失敗はありません。
ご自分の嗅覚と感性を使い、ご自分の手で、精油をブレンドしてみませんか?




アロマレッスンの中でも、「香りをブレンドする」のはとても人気のレッスンですが、今回のレッスンでは、ブレンドのコツをお伝えします!

ご自分の精油を使うときのヒントにもなると思います。

「インフルエンザや風邪予防」
「安眠」
「イライラ解消」

などの効能重視の目的別のブレンドや、実際に嗅いで好みのものを選んでいくブレンドなどいろいろな方法があり、そのコツをご紹介します。

30滴(約1.5ミリ)の精油を作ります。

教室にはたくさんの精油を用意しています。

40〜50種類の精油を元にブレンドできる機会はあまりないかもしれませんので、ゆっくりいろいろな香りを楽しんでくださいね♪

***


大変申し訳ございませんが、材料準備の関係上、
10名様に限らせていただきます。
(空席状況は、以下に記載しています)

皆様のご参加、お待ちしています♪


***

【開催日時・空席状況】

10名様限定(各回 4席までの小人数レッスン)
2/28現在・あと3席

3月2日(金) → 13日(木)
・午前10時〜

天候不良のため日にち変更しました!

3月4日(日)
・午後2時〜
 (満席)

3月17日(土)
・午前10時〜
 (満席)


※レッスンは1時間〜1時間半の予定です。

※材料準備の都合上、定員に達した場合は
 受付を終了させていただきます。
 予めご了承くださいませ。


【開催場所】
優box〜アロマ・リビング

【レッスン料】
税込2,700円


【申し込み方法】
事前予約をお願いしています。
優boxへメール又は電話にてお申し込みください。

mailtel.jpg



*********************


優box〜アロマ・リビングは、皆さまに
「アロマテラピーのある暮らし」
を楽しんでいただくためのアロマスクールです。

毎月のアロマレッスンは
資格取得講座とは違い
日常で楽しんでいただくための
アロマを楽しむレッスンです。
初めての方でも楽しんでいただける
内容のレッスンとなっております。

アロマテラピーの精油は、
100%天然の植物由来のもの。
自然の優しさに触れるアロマレッスンを
どうぞお楽しみくださいね!


***

アロマスクール 優box〜アロマ・リビング 室蘭本校・函館校 公式サイト

school-info-1.jpg

***

youbox-line-o-s.jpg

毎週水曜日の正午に、アロマ通信が届きます。(メルマガのライン版です)

*予約配信のため、毎週月曜日までの登録で水曜正午〜お届けします*

また、お得なスクールクーポンと、アロマレッスンのポイントカード(5ポイントで精油1本プレゼント)もLINEでお友だちになるとご利用いただけます。





PCからご覧の方はこのQRコードを友だち追加から読み込んでお友だちになってくださいね。


スマホからご覧の方は下の友だち追加ボタンにタッチするだけですぐにお友だちになれます。

友だち追加


posted by 優box at 15:55| 北海道 ☔| アロマテラピーレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

アロマトリートメントってどうなの?!


『アロマトリートメントって、とってもいいよっ♪』

って聞くのだけど…いったい何がどう良いの???



はい!その疑問、私がお答えしますね!



***


ひとりひとり、コンサルテーションをして、植物油と精油を選び、その場で調合します。

何の植物油と何の精油をどのくらい使うか、アロマセラピストは、使うものの説明を必ずします。

100%天然の植物由来のものだけを使います。

ケミカルなものや内容物が不明なものを使ったりはしません。

直接、お客様の肌に触れて、吸収され、体内で循環するのだから。

唯一、植物の持つ力を取り入れるトリートメント法なのです。


f300c76706e968a7e84bde2e4baa9d98_s-s.jpg


歴史を遡ると、香りは大昔から世界で使われてきました。

宗教儀式や、祈り、願い、誰かを思うときなど、すべては「大切なひととき」のために香りは使われるのです。

大切なことに使われるその植物の香り成分を瓶に集めたもの、それがエッセンシャルオイル(精油)。



607d90de9f633e0622fd592d72ac6f1c_s-s.jpg



香りは目に見えません。

けれど、確かにそこにあります。

エステやダイエットのように、目に見える変化は大きく感じることはないかもしれません。

しかし、目に見えない香りを使って、見えない心や記憶、感情、感性、想いなどに働きかけ、美と健康を内面から引き出し輝かせることができます。



「あ♡何だか心が軽いかも。」

「気持ちがあたたかくなってる♪」

「優しくなれた気がする♪」


トリートメントのその感覚は、気のせい…ではないですよ♪どうぞその感覚を楽しんでくださいね。

気持ちいいとか心地いいとかという表現しかできないのがもどかしいのですが、気持ちよく心地よいものなのです♪



380cfa27d29b0d7a762c7ff36ae9d7fc_s-s.jpg



心を輝かす

心を磨く




そのお手伝いをするために、アロマセラピストはいます。

植物と人をつなぐのがお仕事です。

花束を貰った時、うれしくなるでしょ?

植物の香りを使うアロマテラピーも同じ。心が喜ぶのです。

トリートメント前後のコンサルテーションは、心と体を伺い、精油と内容を選ぶための時間で、丁寧に大切にしています。



キレイでいたい!

いつまでも輝いていたい!

それらは楽しく生きたいということかもしれません。

自分を大切にして、人生を楽しむ。

アロマテラピーはお力になれること、たくさんあります。

自分を大切にしようという気持ちが芽生えてきたら、それは、アロマテラピーの扉をノックするときが来た!ついに来てしまった!と思ってくださいね(笑)

それ以外には、人生を考えるようになったらとか、人生が変わるときとか。

不思議とお越しいただくそのタイミング、その後に人生がキラキラ輝きだすのです(ホントに!)

これって、植物の力だと思っています。私たちよりも何億年も前から地球にいますからね♪



ちょっぴりだけ植物の妖精さんたちかも…とも思っています(小声)




***


優boxのサロンは、1日1名のお客様だけのご予約に限っています。

「ただいまー」「お疲れさま。おかえりなさい。」という気持ちでのお迎えを心がけているためです。

アロマ教室の日もあるため、ご予約可能日はあまり多くありません。

キャンペーンは全然しませんが、毎月お越しいただいても無理の無いメニューにしています。


therapist.jpg


30代〜60代のお客様にお越しいただいております。40代〜50代が少し多いかもしれません。

初めてのお客様は、心にゆとりを持ちたいと感じてお越しいただくことが多いです。



ただ今、4月までのご予約を受け付けております。よろしくお願いします。

お会いできますことを楽しみにお待ちしています。


サロンは今年5月で丸10年を迎えます。

salon-info-1.jpg

posted by 優box at 13:20| 北海道 ☔| サロン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

【アロマ×カラー1dayレッスン】2/25(日)テーマは「セルフケア」と「行動力」

【アロマ×カラー1dayレッスン】は内容をグレードアップして先月、今月と開催しています。

このレッスンは、テーマについてアロマテラピー(香り)とカラー(色)からのお話を聞くことができる2時間。

ですが、アロマとかカラーとかに留まらず、このレッスンをきっかけに、皆さんの毎日がうるおって豊かになり、幸せな日々となるように。。。との思いで開催しております。

そんな1日で変わらないよ〜と思っていませんか?変わるんですよ♪本当に。


習慣が変わると人生までも理想通りに変わると思うのです。

机上の空論ではない、私たちがアロマとカラーで経験してきたこと、実感できるものだけをお伝えするようにしています♪



最後に、テーマにあわせ、自分の選んだ香りでオリジナルアロマミストを作りましょう♪


20604265_1078190535649453_7951237469246842322_n-s.jpg


2/25(日)
午前の部 10時〜12時「セルフケア力up」
午後の部 13時〜15時「行動力up」

開催場所:優box〜アロマ・リビング 教室(室蘭)


興味がある方どちらか一つでも、両方でも、お好きな形で受講いただけます。

アロマやカラーが初めての方にも楽しんでいただけるような内容と環境作りを心がけています。

もちろん、いつもお越しの方も、アロマやカラーを学んだ方にとっても、新しい経験や楽しいことを感じていただけるようにしています。

内容は前回からグレードアップしています♡

セルフケアのテーマでは、メンタルヘルスのことや、心の安定のためにどのように暮らすことが素敵なことかなど、美しくなるために、心がかわいい女性になるために、セルフケアが大切なんだよって内容になると思います(たぶん)

行動力のテーマでは、恋を実らすとか、仕事をうまくすすめるとかも含めた自分の夢を叶えるためにというところを元に、人の行動へ向けた意識の変化や、モチベーションアップのためのコツとか、頑張りすぎないで美しく行動できる方法などのお話が楽しいかなと考えています。


どちらも、かたっくるしくない感じで、でも、このレッスンをきっかけに、皆さんの毎日が素敵に変化できるようなレッスン内容を考えています♪




心地よく生きることは、幸せな人生の基礎となること。

そのためにできる事を知り、今日から活かして、輝く女性になりましょう♪




18742421_683346338534237_771920671_o.jpg


今回はまだお申し込みがありませんので、お席はたっぷりご用意できます。

奮ってご参加ください(笑)

1レッスン4,860円です。

午前午後と続けてご参加の方は、9,720円となります。

お申し込みは、優boxへ。


まだまだ寒いようですが、心あたたまる楽しい時間を私たちと一緒に過ごしませんか♪



***

アロマスクール 優box〜アロマ・リビング 室蘭本校・函館校 公式サイト

school-info-1.jpg

***

youbox-line-o-s.jpg

毎週水曜日の正午に、アロマ通信が届きます。(メルマガのライン版です)

*予約配信のため、毎週月曜日までの登録で水曜正午〜お届けします*

また、お得なスクールクーポンと、アロマレッスンのポイントカード(5ポイントで精油1本プレゼント)もLINEでお友だちになるとご利用いただけます。





PCからご覧の方はこのQRコードを友だち追加から読み込んでお友だちになってくださいね。


スマホからご覧の方は下の友だち追加ボタンにタッチするだけですぐにお友だちになれます。

友だち追加

posted by 優box at 17:40| 北海道 ☔| アロマテラピーレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

【モニター募集A】スポーツをしているお子様のフットケア「ママアロマ教室」

4月から開講します「ママアロマ教室」

お母さんが、スポーツをしているお子様のフットケアができるようになる教室です。


90fed04d81cea1c224d39b49a369e9ff_s-s.jpg


アロマトリートメント実技だけでなく、タッチングによって変化する心身のこと、精油の効果効能について、メンタルケアなど、お子様の心と身体をケアするための知識が4時間で身に付きます。


7c74934ac0623a4fc2025f23cca80080_s-s.jpg


お子様をモデルに習うことも、チームのママ友と一緒に習うことも、こちらから出張レッスンで伺うことも、出来る限り、忙しいお母さんたちが学べるようにしたいと思っていますので、お気軽にご相談ください。


ee0d35340daf166c1e75a4c64e5a1ae8_s-s.jpg


3月のみ、限定4組となりますが、受講費半額の体験モニター募集します!
通常の受講と違うのは、ママ友やお知り合いの方と2名1組でお申し込みいただける方を対象としたモニターです。

受講後、アンケートへのご協力をお願いいたします。


《体験モニター募集》

@2018年3/5(月)3/9(金)2日間クラス
 9:30〜11:30

A2018年3/11(日)1日間クラス
 9:30〜14:00(休憩30分)



詳しくは下記ホームページをご覧ください。

>>スポーツをしているお子様のフットケア「ママアロマ教室」



posted by 優box at 17:21| 北海道 ☔| イベント&新企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

【モニター募集@】40代〜50代を美しくするアロマトリートメント

誰もが経験する更年期といわれる年代を、アロマテラピーを使って上手に過ごしてほしいと思うアロマサロン優boxでは、40代〜50代を美しくするアロマトリートメントについてのモニターを募集します。


【モニター対象について】
□40代〜50代の女性
□更年期についての簡単なアンケートにご協力いただける方
2月末日までにご来店いただける方
※2/24変更4月末日



aroma02-s.jpg



更年期は身体が変化する時期で、上手に過ごすことで、更年期障害という不調を感じにくくなるといわれています。

アロマテラピーは、植物の香りを使った自然療法のひとつ。
得意分野としては、「自律神経のバランスを整える」「ホルモンバランスを整える」「ストレスケア」などがあります。

これらは、更年期障害の不定愁訴と言われるものと同じで、アロマテラピーを日常に取り入れることで、素敵な更年期を過ごすきっかけとなれることでしょう。

身体のこと、心のこと、植物の持つ香り成分の効果効能の知識を持ったアロマセラピストが、更年期真っ只中の自身の経験もふまえて、皆さんの素敵な更年期を応援いたします。


903feaa61de5dc8f63880ca899dbb412_s-s.jpg



モニター内容


「40代〜50代を美しくするアロマトリートメントスペシャルコース」
ボディトリートメント90分+フェイストリートメント40分

フェイストリートメントには、ローズオットーやネロリなどの希少価値の高い精油をお選びいただけます。


通常 15,000円のところ 

→  モニター価格 10,000円(税込)

※2月末日までの日程でご予約をお願いします

***


更年期とよく聞きますが、「更年期かどうかあまり調子が変わらないのでわからない」という方など個人差がありますが、そういう時に言われる「更年期」は「更年期障害」のことを意味しているのだと思います。

更年期というのは、45〜55歳の年齢域のことを言います。

8歳までが小児期、それから20歳までが思春期、そして性成熟期を迎え、更年期、老年期とライフステージが変わります。

なので、45歳を迎えたら、誰もが更年期を迎えるのです。

その更年期は身体が変化する時期で「ゆらぎ期」ともいわれます。

ゆらぎ期って、なんかやわらかくて好きです。


c993f3d13d88bb69e8c6fd1787cf0737_s-s.jpg


更年期を英語で表すと「Change of Life」

人生の転換期という意味からも、今までの生活習慣や暮らし方を見直す時期なのですね。

今までアロマトリートメントを経験したことがある方も、ない方も、ぜひChange of Lifeにアロマテラピーを体験してみませんか?



salon-info-1.jpg



posted by 優box at 15:27| 北海道 ☔| イベント&新企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする